[CDATA[2021年、2022年と2年連続でJリーグ最優秀育成クラブ賞を受賞した柏レイソル。
その中で近年の最高傑作と噂されている選手が、
田中隼人選手。
ポテンシャルの塊とも言われる田中選手の情報などを調べてみました。
田中隼人のプロフィールは?

本名:田中隼人(タナカ ハヤト)
愛称: ハヤト
生年月日: 2003年11月1日
年齢: 19歳( 22年 12月 現在)
出身地:千葉県鎌ケ谷市
ポジション:DF (CB, LSB)
身長 :188cm 体重:80kg
利き足:左
所属チーム:柏レイソル
公式インスタ:https://www.instagram.com/tnk_h1101/
公式ツィッター:https://twitter.com/t_hayatooo
田中選手のインスタアカウントがこちら!
この投稿をInstagramで見る
クラブや代表での活動を投稿されていますね。
ツイッターはリツイートがメインのようです。
田中隼人の学歴は?
田中選手の学歴を調べてみました。
田中選手は小学1年生から6年生まで地元クラブのミナトSCでサッカーをしていたみたいです。このクラブはここ10年で5人のプロサッカー選手を輩出しているそうで、小さなクラブでこの数はすごいですね。田中選手は今でも時々クラブを訪れているそうです。
通っていた小学校は鎌ヶ谷市初富小学校で、中学は鎌ヶ谷市立第五中学校。
どちらも地元の学校ですね。中学から柏レイソルU-15に入団し、子供の頃からの夢であるサッカー選手に一歩近づきます。
ちなみに海上自衛隊や消防士にも憧れていたそうですが映画の「海猿」を観て怖いと感じ、サッカー一筋になったそうです。子供の時って些細な事でトラウマになりますからね。
そして順調に柏レイソルU-18に昇格。通っていた高校は日本体育大学柏高等学校だそうです。
こちらの学校は柏レイソルU-18の学生がよく通っている学校です。学校の方針として柏レイソルユースの活動を総合的にサポートしており、今まで30人以上のプロサッカー選手を輩出しています。スポーツにも力を入れており、アスリートコースという体育大学への進学やスポーツのスペシャリストを育成するコースがあります。
田中選手もアスリートコース出身です。
16歳で2種登録選手になると翌年の17歳にカップ戦でトップチームデビューします。
※2種登録選手とは…ユースに所属しながらJリーグの公式戦に出場することが可能になる登録
高校3年生の10月にはトップチーム昇格が発表されました。
柏レイソルU-18所属 #田中隼人 選手 #真家英嵩 選手 #升掛友護 選手の2022シーズンからのトップチーム昇格が内定しましたのでお知らせいたします#reysol #柏レイソルhttps://t.co/Sole9n1ZDX pic.twitter.com/6KVmdUZ2Wu
— 柏レイソルOFFICIAL (@REYSOL_Official) October 6, 2021
田中選手は地元の鎌ケ谷市長を表敬訪問するなど地元愛が強く、オフの日にはよく実家に帰っているそうです。大事にしている言葉は「謙虚」だそうで、その理由は親に言われた「サッカー選手は謙虚でないと生きていけない。謙虚でなくなったら、努力もしなくなり、練習もしなくなる。」という言葉に感銘を受けたからだとか。
立派なご両親ですね。田中選手もそんな家族を大事にしているからこそよく実家に帰るのでしょうね。
田中隼人のプレースタイルは?
田中選手のプレースタイルや特徴などをまとめてみました。
188cmと大型で日本では数の少ない左利きのセンターバックであり、空中戦に強いだけでなく最大の長所は長短のパスを使い分けるビルドアップでの展開力。試合中何度も縦へのパスからチャンスを演出します。4バックでも3バックでも対応でき、ユースではリベロをしていたため左センターバックだけでなく中央もこなせます。ユースではキャプテンも務めており、リーダーシップと落ち着きは武器の一つ。
中学時代から常に世代別代表に選ばれ、上の世代に招集されることも。国際経験は世代の中でも頭一つ抜けています。
田中隼人の年俸は?
田中選手の年俸を調べてみました。
22年シーズンより柏レイソルでプロサッカー選手となりました。
「来シーズンからトップチームに昇格することになりました田中隼人です。幼い頃、日立台のピッチでプレーする選手を観て、柏レイソルの選手になりたいと強く思いました。プレーすることを夢見ていたクラブでプロキャリアをスタートできることを大変嬉しく思います。謙虚な気持ちを忘れず、チームの勝利に貢献できるよう頑張ります。柏レイソルに関わるすべての皆様、よろしくお願いします」
引用:柏レイソル official site
その年俸は・・・
およそ360万円です。年俸上限のあるプロC契約スタートだと思われるので新人Jリーガーの妥当な金額ですね。
ですがリーグ戦で先発するなどそれなりの結果を残し、来年度からプロA契約となることが発表されました。
田中 隼人 選手 プロA契約へ変更|#reysol30 #柏レイソル
💬 #田中隼人 選手コメント
「プロA契約を締結でき、とても嬉しく思います。(中略)レイソルを代表する選手になる為、日々成長していきます。これからも応援よろしくお願いします。」https://t.co/d2WBlsLsOg pic.twitter.com/9SKf5awZ67— 柏レイソルOFFICIAL (@REYSOL_Official) May 24, 2022
金額は公表されていませんが倍近くアップしているのではないでしょうか?
まとめ
田中選手の情報をまとめると・・・
・柏レイソル所属
・高校は日本体育大学柏高等学校
・大事にしている言葉は「謙虚」
・日本では貴重な左利きのCB
・最大の長所はビルドアップのパス
・年俸はおよそ360万円
柏レイソルはディフェンスラインからいい選手が出てくるイメージがありますが、また一人楽しみな選手が出てきましたね。ポテンシャルは世界に通用するものを持っていると思います。
柏レイソルの先輩である中山雄太選手や酒井宏樹選手のように海外のクラブで活躍する選手になってほしいですね!]]